イギリスへ進出するメリットと注意点とは?
海外進出を行う前に知っておくべきポイントを解説

03-6868-8786 平日10:00~19:00

新しい市場の開拓や、販路拡大を目的に海外進出を検討する日本企業は多いです。

海外でビジネスを行うことで、さらなる事業成長に期待できます。

今回は、日本と経済的な関わりの深い「イギリス」へ進出するメリットや、イギリスの法制度·情勢などについて詳しく解説します。

海外進出を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

New call-to-action

イギリスでビジネスを行うメリット

日本企業がイギリスでビジネスを行うことには、大きく2つのメリットが挙げられます。

イギリスへの進出を検討されている方は、下記のメリットを参考にしてみてください。

  • 日本国内にはない販路拡大・市場開拓ができる
  • 優秀な人材を確保できる

日本国内にはない販路拡大・市場開拓ができる

イギリスでビジネスを行うことで、日本国内にはない販路拡大と市場開拓を図れます。

ヨーロッパを中心に市場規模は拡大していて、イギリスにおいてはGDPの成長率が著しいです。

そんな国でビジネスを行うことで、今よりも大きな販路を獲得できると考えられます。

また、日本国内は少子高齢化が深刻化しているため、会社として成長するには新しい市場の開拓が求められます。イギリスは、国内以外の新しい市場開拓にも適している国です。

優秀な人材を確保できる

イギリスは最先端技術を有している企業が多く、世界的に見ても優秀な「テックワーカー」が集まっている特徴があります。

また、イギリスは国際色豊かな国なので、テックワーカー以外にも世界各国から優秀な人材が集まっていて、イギリスでビジネスを行うことで優秀な現地人材を確保できます。

日本企業が海外進出を成功させるには、現地人材の活躍が必要不可欠となるため、優秀な人材を確保できる可能性が高いことは、イギリスを選ぶ大きなメリットです。

イギリスでビジネスを行う際に知っておくべき注意点

イギリスへの進出を失敗しないためには、いくつか知っておくべき注意点があります。

海外進出が失敗することは、会社としても大きな損失です。

イギリスでビジネスを行う際に知っておくべき注意点をご紹介します。

為替の変動

イギリスでビジネスを行う際は、イギリスの通貨である「スターリング·ポンド」で取引します。

そのため、為替リスクに注意が必要です。

為替リスクとは、為替相場が変動することで起こるリスクのことで、大きく「換算リスク·取引リスク·経済リスク」の3つに分けられます。為替の変動は海外進出するうえで避けては通れないことですが、さまざまな方法で対策できます。

海外進出を成功させるためにも、為替リスクを対策したり、専門家を頼ることが重要です。

現地人材の管理や育成の難易度が上がる

海外進出する際は、現地人材の管理や人材の育成が難しいです。

基本的に現地の法律によって人材を雇用するように定められていて、想定通りに人材を確保·管理できないことがあります。

また、日本人とは文化や価値観が異なるため、同じ育成方法では通用しないことが多いです。

イギリスでのビジネスを成功させるには現地人材の活躍が必要不可欠なので、海外進出する前にしっかりと対策を練ることをおすすめします。

イギリスの法制度や情勢・規制にも注意

イギリスは日本企業の進出による規制は比較的少ないのですが、税制度や安全衛生の制度には注意が必要です。イギリスならではの税制度が「迂回利益税」になります。

利益を移転している多国籍企業を対象に2015年から新しく導入された税制度で、イギリスに進出する際は理解を深めておきたいものです。

また、従業員の安全衛生に関してはかなり厳しく取り締まられています。

この2つ以外にも、注意すべき法制度や規制があるので、イギリスへの進出をスムーズに行うには、専門家を頼ることが効果的です。

イギリスの市場調査・マーケティングを行う方法

イギリスでのビジネスを成功させるには、市場調査·マーケティングが必須です。

イギリスの市場調査·マーケティングを行う方法は以下の通りです。

  • インターネット調査
  • 支援機関・調査会社を利用
  • 専門家へのヒアリング

自社で市場調査·マーケティングを行うことで、事業に反映するまでのスピードは早いです。

ただし、調査会社の利用や専門家へヒアリングすることで、第三者の意見·アドバイスを取り入れることができ、より効率的に事業展開を進められることもあります。

インターネット調査

インターネットを活用した市場調査は、比較的簡単に行うことができます。イギリス各都市の統計データ、業界のトレンドや市場動向などをインターネットから収集することができます。

支援機関・調査会社を利用

イギリスにはビジネス支援機関やマーケティング調査会社が数多く存在します。

こうした支援機関や専門の調査会社に依頼することで、より詳細かつ正確な情報を収集することができます。

専門家へのヒアリング

イギリス市場に詳しい専門家やアドバイザーに相談することも有効的な手段です。

現地でビジネスを行っている日本人ビジネスマンや、イギリスでビジネスを展開している企業の経営者などに直接話を聞くことで、貴重な情報を得ることができます。

イギリスに進出し成功した日本企業

イギリスに進出している日本企業は、約1,300社です。

その中でもイギリスで成功している日本企業を2社ご紹介します。

1社目が東洋シール工業です。

軸受用ゴムシールの開発から販売まで行なっていて、1997年にイギリス工場を設け生産を開始しました。現在、イギリスでの生産は終了していますが、営業所として機能しています。

2社目がトーキョーバイクです。

東京で設立された小さな自転車メーカーで、2011年にロンドンへの進出を成功させています。

他にも成功している日本企業は多く、イギリスは海外進出に最適な国だと考えられます。

イギリスへの事業海外進出まとめ

この記事では、日本企業のイギリス進出について詳しくお伝えしました。

イギリスはヨーロッパ最大の市場を誇り、新しい市場開拓に適した国です。GDPにおいても著しい成長を遂げていて、販路拡大にもつながります。

ただし、イギリスでビジネスを行う際は以下の注意点が挙げられます。

  • 為替の変動
  • 現地人材の管理や育成の難しさ
  • イギリスの法制度や情勢·規制

これらの注意点を把握し、対策することが海外進出の成功に直結します。

この記事でお伝えした内容を参考にし、イギリスへの事業進出にチャレンジしてみてください。

お問合せはこちら

  • 現地のリサーチやアテンドを依頼したい
  • 記事についてのご質問
  • 今後執筆してほしい記事テーマ
  • 株式会社オシエテに関する資料がほしい

など、ご質問やご相談は下記よりお問合せください。
具体的なお問合せ内容をご記入いただくとスムーズにご案内ができます。